slider001
slider002
slider003
previous arrow
next arrow

頬こけが治る機能矯正(機能矯正を頬こけから解説する)

機能矯正を頬こけから考察する

女性にとって「頬こけ」は深刻な問題のようです。

検索キーワードで見ても

実際のご相談内容からも頬こけが多いと言う事実があります。

実は、この事に気づいたのはキーワード検索をしていた時でした。

「頬こけ」というキーワードで検索している方が意外に多い

という事を発見しました。

どういう事か、考察してみると歯列不正があると

頬がコケる場合もある。また、機能矯正は治療の結果頬こけが

治る場合が多いと言うことも再発見しました。通常矯正治療は

頬こけに着目して治療することはありません。

もちろん機能矯正もそうなのですが結果的にそうなる。

それでは頬こけに注目して私も自分の機能矯正を見直してみる事にしました。

 

確かに頬がこけていると表情が暗くなりますし

どこか貧相な顔立ちになってしまいます。

ご相談の割合から言ってもかなり多く見られますので

機能矯正で頬こけは治るのか

それに伴って機能矯正とはどのような治療なのかを

改めて解説してみようと思います。

 

 

頬こけはなぜ起こるか

 

なぜ頬こけになるのか?

頬こけにもいくつか種類があります。

上顎の狭窄歯列

 

一番多いのは上顎の狭窄歯列です。

この場合前歯の前突感を伴う場合が多いです。

側貌計測では歯は正常被蓋であるのに上顎発育不全である場合が多く

隠れ反対咬合のような場合も見られます。

隠れ反対咬合は単純に歯列を側方拡大すると反対咬合が顕在化してしまう場合があり

治療には注意が必要です。

上顎そのものが小さいこともある

もちろん上顎全体が発育不全の場合にも頬こけを起こします。

この場合はひたすら全方向への上顎の発育促進をおこないます。

 

同じ頬こけでも治し方が異なります。

これを見抜けないで単純に歯列を広げると思いもよらない事が起きてしまいます。

これは実は見抜くのが非常に難しい。

上は頻繁にお見せするビムラー分析ですが

上顎がどのようになっているかはこの分析でなければ

分からないことがほとんどです。

とくに

一見出っ歯のように見えるのですが

分析してみると上の顎は小さくて

ところが下の顎はさらに小さいため

出っ歯に見えているということがあるのです。

この場合出っ歯を治そうとして上を縮めてしまうと

症状をさらに悪化させる場合が多いのです。

 

矯正治療による頬こけ

100%ではありませんが4抜歯矯正も頬こけを起こします。

頬がこけていい感じになる人もならない人もいます。

例えばトム・クルーズや蒼井 優さんは抜歯矯正をしています。

上の図

スケルタルダイアグラムと言いますが

抜歯をして治るのは

主にⅡAとBRの場合です。

特にアベレージラインより顎が小さい場合には

抜いてはだめです。

本来はうまくいく人と行かない人を見極めて抜くか否かを決めるべきですが

うまくいっていない方も多いようです。

このばあいは 歯列の縮小均衡を取っているのですから

当然軟組織側は余りが出るので頬がこけます。

しゃくれ顔による頬こけ

頬こけが所謂しゃくれを伴って起きる場合もあります。

上顎の大きさが正常なのに下顎が大きすぎる場合です。

スケルタルダイアグラムⅢBの場合です。

これは治しにくく最悪手術になるケースもあります。

手術になるならなるで止むを得ないわけですが

最初から言われれば納得できても治療が行き詰って手術と言われれば患者さんとしては納得いかないでしょうしこちらも信用を失ってしまいます。

良くないなら良くないと最初の段階で見極めないと後々双方にとって芳しくないことになります。

美人顔も時代しだい

しゃくれを逆手に取る女芸人さんたち

ところで

最近容姿が良くないことを逆手にとって売り込んでいる女性の芸人さんがみられます。

この人たちの多くに共通していることはしゃくれ顔が多いということではないでしょうか。

しゃくれ顔=陥凹型顔貌では上顎が顕著に後退して見られ、反対に下顎が前突して見られます。人によってはこれを頬こけとしてとらえている方もいるかもしれません。

しゃくれが欠点だとは思いませんがあえてそこを強調することによって人気を得るというのはなかなかの策だと思います。

もう一つ言えることは

ではなぜこのようなマーケットが成り立つのかと

それは容姿に関して何らかの意識が働いているのでは無いか?

と、言う事はそちらになりたく無と言う発想が生まれても不思議では

無いかも知れません。それ故、頬こけが嫌われても不思議では無いでしょう。

現代日本は丸っこい顔が美人

逆に前突型顔貌、横から見ると鼻の部分が高く見える顔貌の人は一般的に美人と呼ばれている人が多いように思われます。最近人気のある女優さんはほとんど、程度の差こそあれ前突型顔貌のように思います。

前突型の場合は頬はこけて見えませんからあるいは頬こけを治したいという方は前突型顔貌になりたいということなのかもしれません。

 

現代の日本では丸っこいものをかわいいと称する傾向にあります。

しゃくれ顔あるいは頬こけ顔は丸っこくは見えませんよね。

丸に目鼻を付けると側貌は前突型に見えると思われます。

 

江戸時代はしゃくれが美人

現代のと言いましたがこれは時代の変遷による物で

江戸時代は逆にしゃくれ顔が美人だといわれていたというのは

有名な話です。

浮世絵の美人画と言われるものに描かれている人がみなしゃくれ顔なのは

たまたまではなくそれが美人のフォーマットだったからです。

余談ですが僕が高校から大学生くらいの時は

シャツの裾をズボンの外に出す、というの当たり前のことでした。

ところが最近ではズボンの中に入れるのか主流になっているのだそうです。

昔はシャツをズボンに入れていたら下手をしたら変態扱いされたものです。

美意識というの世に連れ時に連れ変遷するもので

もうしばらくするとしゃくれが美人という時代になるかもしれませんね(笑)

 

治しにくいロングフェイス

あとロングフェイスという顔が天地に長く伸びてしまっている人。

たまに見かけます。これもある意味頬こけですね。

これは不正咬合のほか「口呼吸」による影響と言われています。

口呼吸は口腔乾燥を伴い歯も虫歯になりやすくなりますし

上気道と呼ばれる呼吸の入り口も感染しやすくなります。

また、いつも口が開いている状態だと頬側と舌側のバランスが崩れ

きれいな歯列は形成されない事が多いようです。

歯がきれいに並ぶためには機能的な力のバランスが必須だからです。

上の歯列が狭くなってしまう場合が多いように感じます。

この場合間違いなく頬はこけます。

しかも、顔は天地に伸びるので大きな顔になります。

小顔全盛の今ロングフェイスはちょっといただけないかもしれません。

頬こけを気にしている方は少なからず程度の違いはありますが

ロングフェイスの方が多いように思われます。もちろん頬がこけても

ロングフェイスでは無い人もいます。

 

ロングフェイスは一度なってしまうと完全に治すのは難しいです。

何かの結果としてなったのか他に原因があったのかは分かりませんが

できれば成長期を捉えて治療ができる機能矯正を駆使してロングフェイス化を防ぐのが一番良い手だと思います。

防ぐためには成長期に入る前に上顎を充分規定量まで育てておくことと

口呼吸を阻止することだからです。

機能矯正で頬こけを治す

さて頬こけと言ってもいろいろな容態があるとお話してきました。

機能矯正は頬こけを治す技術ではないのですが結果的に治ります。

機能矯正とは、お顔全体のバランスを計測しその調和を取り戻す

治療法なのです。

歯もお顔を構成する大事な要素であり歯が一本無くても

咬みにくくなったり

なんとなく表情が暗くなったりするものです。

それが、分析で分かるほど、バランスが崩れて

いたら、大きな障害が発生します。

機能は形態に由来する、と言われいわゆるいい顔立ちの人は

分析もいい結果が出る。歯並びもたいてい綺麗です。

頬がこけている、というのは好みや個性の場合もありますが

たいてい機能に何らかの問題がある場合が多いです。

共通して言えることは上顎が全体に対して小さい場合は頬がこけるということです。そして、上顎が小さいということは実は万病の素なのです。

上顎骨の成長は止まるのが早い

実は上顎骨は4歳児で成長が70%終わっていると言われています。

矯正治療は糸切り歯が出てから診断する

というのは一般的に矯正医に行くと言われることですが

機能矯正的な見解からすると

間違いと言えます。

分かりやすく言うと

歯列矯正は歯が生えなければ治せないが

機能矯正はそもそも歯が正しい位置に生えてくるようにするもの

だからと言えます。

そもそも小学校低学年で歯がちゃんと生えてこない

というのは顎骨の発育に問題があるからです。

それをそのままにして成長させてしまえば治療しようにも

並ぶものも並ばなくなってしまいます。

 

下顎骨は12歳から14歳ころに起こる成長期に身長が伸びるにしたがって

大きくなります。

糸切り歯が出てから歯列矯正をするという考えは

確かにその通りです。

12歳ぐらいでちょうどいいかみ合わせにすると

育つのつれて問題が発生するのも事実です。

小学生のうちはバランスの取れた顔立ちだったのに中学生になってしゃくれ出したりするのはこのためです。

成長による変異を見越して治療をする

私は子供の矯正治療をするときに一応小学校卒業時にブラケットが外せるというのを目標にしていますがこの成長による偏位を頭に入れて、いわば偏差射撃をするような治療をしています。

この過程が成功すれば頬こけにはなりません。

ここは私の経験がなければできない当院のオリジナル治療ということができるでしょう。

成人機能矯正でも頬こけはなおる

また成人の場合もすべてではありませんが

ビムラー分析をすると

多くの方は上顎に拡大方向の治療をすると言う診断結果がでます。

だからといって

やみくもに拡大床をいれてはいけません。

いまだに子供の矯正は拡大床という人もいますが

何でもかんでも横方向の拡大床

を入れると言うなんだかわからない矯正が

一世を風靡したことがあります。

これは弊害が大きくしかも治しにくいという特徴ぉがありました。

しかももともと安いのが売りだったので

改めて再治療にお金がかかると言うと治療を断念される方も多かったです。

機能矯正でも拡大作用のある装置を使いますが

これはさきに申しましたように複雑な分析をして

その結果多方向に拡大をしています。

その結果頬こけも完治して

きれいな顔立ちになることが多いのです。

頬こけのみに着目して治療をしているわけではありませんが

上顎を拡大方向に治療すれば当然

頬こけは治ります。

 

まとめ

さて今までのことをまとめますと

 

頬こけはいろいろな要因で発生するが根本的には

上顎骨が絶対的または相対的に小さいことによって発生する。

 

ということです。

 

ですから上顎にアプローチする場合はなるべく年齢が若いうちに着手したいです。

 

また頬こけが気になっているなら4抜歯矯正はより悪化させてしまうので

避けたほうがいいです。

縮小均衡でもよい場合もありますがもともとある種萎縮によって起こっている頬こけは

縮小すれば悪化します。

 

機能矯正は成長不全を取り戻すことが主作用ですから

頬こけを治したいならうってつけと言えるのだろうとも思います。

3500