ASOアライナー矯正(矯正歯科)

歯並びが気になるけど、周りに気付かれたくない・・・ こうしたお悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。当院では、透明で目立たず、自由に取り外しのできるマウスピース型の矯正治療法としてスマイルトゥルー矯正のほか、アソアライナー矯正をご用意しています。周囲に気付かれる心配なく、歯並びを矯正することが可能です。 こちらではアソアライナー矯正についてご紹介いたします。 大東にし歯科医院 アライナー矯正

痛みが少なく、気付かれない「アソアライナー矯正」とは?

アライナー矯正とは、透明なマウスピース型の矯正装置(アソアライナー)を使い、材料の弾性と咬みこみ運動を利用しながら必要な部位に必要な矯正力を加えることで歯を移動させる矯正方法です。ワイヤーやブラケットを使用せず、厚さ0.5〜0.8mmの柔らかい樹脂製マウスピースを使って矯正を行うため、口の中を傷つけず周囲にも気づかれにくいメリットがあります。
POINT SmileTRUは診断から治療計画すべてをテキサスにあるセンターで行います。 アソアライナーは基本的に印象毎に当院で計画を立てて進めていきます。 従ってSmileTRUは診断が出た段階で治療期間と治療費の概算が出ます。 アソアライナーは都度診断になりますので治療期間がはっきりとは分かりにくいという 事もあります。 しかしながらアライナー矯正はそもそも簡単な歯列不正に対応したものですので 私が診てだいたい3パターン多くても6パターン以内で終了できると判断した場合は アソアライナーをお勧めする場合があります。 そこを超えてやや複雑なケースではSmileTRUがお勧めとなります。 SmileTRUは診断などの過程でテキサスとのやりとりが発生しますので治療着手まで1か月くらいかかる場合があります。また診断料等が発生します。手数はかかりますがアソアライナーよりやや複雑なケースに向いていると言えます。 どちらにしてもアライナー矯正はすべてのケースには対応できませんので アライナーご希望でもケースによっては機能矯正治療をお勧めする場合があることを ご了承ください。 整理しますと 歯を少し動かせば感じが良くなると言うような場合はアソアライナー もう少し複雑なケースではSmileTRU 本格的な矯正治療が必要な場合は機能矯正 というように適応させていただくということになります。

アライナー矯正はこのような方にオススメです

周囲の人に気付かれずに矯正を行いたい方

大東にし歯科医院 アライナー矯正1アライナー矯正で用いる装置「アソアライナー」は極めて薄く、透明度の高い樹脂製マウスピースを使用します。また、アソアライナーの装着時には、歯面だけでなく歯肉も少しカバーされるため、歯を出して笑っても境目が目立つことはありません。 これらの理由により、矯正をしていることを気づかれたくない方に最適な矯正装置と言えます。

自由に装置の着脱を行いたい方

大東にし歯科医院 アライナー矯正2従来のワイヤーとブラケットを使った矯正装置は、基本的につけっぱなしの状態になります。そのため、食事中や歯磨きを行うときはもちろん、写真撮影を行う際にも取り外すができません。 一方、アソアライナー等は医師の手を借りず、自分で気軽に装置を着脱することが可能です。

金属アレルギーの方

大東にし歯科医院 アライナー矯正3アソアライナー等は樹脂製のマウスピースを使用するため、金属アレルギーの方でも問題なく治療を行うことが可能です。 また、樹脂は柔らかいため、口の中を傷つけにくく、口内炎などを併発するリスクが低いのもメリットと言えます。

他の歯科治療を受けたい方(受ける必要のある方)

大東にし歯科医院 アライナー矯正4SmileTRU矯正は、一度装置を作製してしまえば終了まですべてのアライナーが制作されるため、歯の形が変わってしまう虫歯治療を受けることが困難です。 しかし、アライナー矯正は自由に着脱が可能であり、1か月おきに新しい装置に付け替えます。大きくなければ虫歯の治療を並行して行うことが可能です。また、アソアライナーの装置を活用して、歯列矯正と同時にホワイトニングを行うこともできます。

アライナー矯正で気を付けたいポイント

アライナー矯正を実施するうえで、注意しておきたいポイントがいくつかあります。アライナー矯正を検討されている方はぜひ参考にしてください。

一日の装着時間(22時間)を厳守しましょう

アライナー矯正は自由に着脱することのできるメリットがありますが、外している時間が長いと望む結果が得られず、治療期間が長引いてしまう可能性があります。最大の効果を得るためにも、1日の装着時間(1日最低22時間つまり食事歯磨き以外の時間)を厳守しましょう。

1ヵ月に1度、歯型の採取を行います

アライナー矯正では、1ヵ月に1度の頻度で歯型の採取を行い、新しいアライナーへと交換します。厚みの違う2種類または3種類(ソフト0.5mm、ミディアム0.6mm 、ハード0.8mm)のアライナーで矯正力をコントロールすることで疼痛を軽減させ、歯並びを柔軟に移動させることができます。

すべての症例に適用できるわけではありません

アライナー矯正は「前歯を少しだけ動かしたい」という方や「歯の隙間を閉じたい」という方にとって最適な治療法ですが、適用できる症例に制限があります。矯正に抜歯が必要な方、奥歯を動かしたい方には向きません。 当院ではアライナー矯正が適用可能かどうかを、お口の検査を通して確認することができます。 ご興味をお持ちの方はお気軽にご相談ください。

ご予約・お問い合わせ
24時間受付!!


お気軽にお問い合わせください
WEB予約は24時間OK!!

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いします!!